「算定表」という言葉をよく聞きますが、婚姻費用の話し合いでどう使うものなんですか?

「算定表」は、改定された標準算定方式に基づいて計算された婚姻費用の金額を、一覧で見られるようにした表のことです。
夫婦それぞれの年間の総収入と、子どもの人数や年齢によって、目安となる婚姻費用の金額が示されています。
算定表を使うことで、複雑な計算をしなくても、手軽に婚姻費用の目安を知ることができると説明されています。
ただし、算定表はあくまで標準的なケースを想定したものであり、個別の特別な事情がある場合には、算定表の金額だけでは判断できない場合もあるようです。

CONTACT

どのようなことでも、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。